川口市立中央図書館 5階マップ
- 7階の案内を見る
- 6階の案内を見る
- 5階の案内を見る
- バリアフリー設備案内

5階には、一般的な新聞やポピュラー雑誌、小説やエッセイなどの文学書、家事育児書・スポーツ・旅行ガイドなどの実用書、子どもの本のコーナーなどがあります。
利用登録のための「登録・予約カウンター」や、貸出・返却のカウンターも5階です。
総合案内カウンター

図書館の利用や本について等、ご質問がある場合は、お気軽に声をおかけください。
登録・予約カウンター

図書館資料のコピー申し込みもこちらで承ります。(図書館でのコピーは、著作権法の範囲内でのみ可能です。詳しくは「Q&A」ページのコピーの項目をご参照ください。)
貸出カウンター・自動貸出機

自動貸出機は、5階に4台と、メディアセブンがある7階に1台設置しています。
自動貸出機の使い方がよく分からない方や、スタッフによる貸し出し処理をご希望の方は、「貸出カウンター」をご利用ください。
返却カウンター

借りていた図書館資料は、こちらにお返しください。
図書館の休館日や、図書館が開いていない時間帯は、建物2階の返却ポスト(ブックポスト)がご利用いただけます。
ただし、CD・DVD・ビデオなどの視聴覚資料や、市外から川口市立中央図書館を通して借りられた資料は、返却ポストには返さず、必ず開館時間中に「返却カウンター」にお返しください。
館内検索機(タッチパネル式)

利用カード・パスワードの発行を受けていれば、ご自分の借りている資料や予約している資料も確認できます。
操作はタッチ式でとても使いやすくなっています。
また、ひらがな中心の「こども」向け表示や、英語・中国語・韓国語・ポルトガル語の表示に切り替えて使用することもできます。
(小さいお子さん向けや、車椅子の方用に、低い台に設置してある検索機もあります。)
新聞・雑誌コーナー

新聞架の近くには3本の植木(シマトネリコ)が配置されており、緑を感じながら読書を楽しむことができます。
図書館資料専用席
新聞・雑誌コーナーにあるテーブル席は、「図書館資料専用席」です。
図書館の本や新聞・雑誌などを読むための「専用席」ですので、ご自分の資料を持ち込んでの学習はできません。
図書館の本や新聞・雑誌などを読むための「専用席」ですので、ご自分の資料を持ち込んでの学習はできません。
館内エレベーター

CD・DVDコーナーやインターネットブースのある6階フロアには、このエレベーターか、館内の階段でお越しください。
(図書館エントランスの外にある3台の館外エレベーターは、6階に止まりませんのでご注意ください。)
読書席(閲覧席)・学習席(パソコン対応席)

「学習席(パソコン対応席)」(27席)は、窓に向かって座るカウンター席となっており、持ち込みされたノートパソコンを使用することができます。(コンセント差込口があります。LAN設備などのインターネット環境はありません。)
こちらの学習席をご利用になる場合、土・日・祝休日や夏休み期間中などの特定日については、申し込みが必要です。ご希望の方は、「中央図書館学習席Web予約システム(別ウィンドウ)」からオンライン予約していただくか、5階登録・予約カウンターにてお申し込みください。(ご利用になるには川口市立図書館の「利用カード」が必要です。)
(特定日以外と平日19時以降のご利用に関しては、申し込みは必要ありません。)
※6階には「パソコン専用席(申込制)がございます。
パソコン・電卓は「パソコン対応席・専用席」以外では使用できませんのでご注意ください。(タブレット端末は他の席でもご利用いただけます。)
点字・音声情報コーナー

コーナー内には、音声読み上げソフトがインストールされた「音声パソコン」1台、拡大読書機2台、点字・録音図書利用者専用席、車椅子専用席がございます。
また、対面朗読や録音図書製作のための「音訳の部屋」が2室あり、それぞれに利用者・音訳者用の「音声パソコン」1台ずつを設置しています。
※点字・録音図書の貸出や対面朗読のサービスについて、詳しくは「点字・録音図書利用者のページ」をご覧ください。
ティーンズ・コーナー

主に、中学生・高校生向けの本や雑誌・新聞を取り揃えています。
インターネット端末も2台あり、「こどもカウンター」で申し込みのうえ、利用することができます。
子どもの本コーナー

あかちゃんから小学生を中心に、幅広い年齢のお子さんたちにご利用いただける資料を揃えています。
紙芝居、子ども向け雑誌、「毎日小学生新聞」もこちらのコーナーにあります。
えほんのコーナーには、「季節のえほん」や「日本・世界の童話」、外国語の絵本など、テーマ別に集めている棚もあります。
「子どもカウンター」では、子どもの本を探すお手伝い、書庫の本の受け渡し、子ども・ティーンズコーナーのインターネット利用申し込みなどを承っています。
子ども読書支援室

お子さんにどんな本を読んであげたらいいか、どんな本を薦めたらいいか、迷っている保護者の方もどうぞ。
※学習室ではありません。この部屋での試験勉強等はお断りしています。
おはなしのへや
あかちゃんコーナー

こちらの本棚には、あかちゃんや小さいお子さん向けのやさしい絵本を並べています。
奥に「授乳室」もあります。
隣接する「子ども用トイレ」では、女性トイレ・男性トイレとも、オムツ替えの台があります。
川口市観光物産協会
詳しくは、川口市観光物産協会のホームページをご覧ください。(外部のホームページです。新しいウィンドウが開きます。)
カフェ&ふれあいショップ「ふらっと」

市内の障がい者施設・団体、ボランティアの皆さん、川口市社会福祉協議会の三者協働で運営されています。
パン・クッキーなどの軽食や、飲み物などを購入することができます。