- このページは、こども向けのリンク集です。ふつうのリンク集はこちらです。
- 以下、他機関へのリンクは、別ウィンドウにて開きます。
公共の施設
- 首相官邸きっず:総理大臣の仕事や、内閣などについて調べられます。
https://www.kantei.go.jp/jp/kids/ - 総務省の仕事 for KIDS:いろいろな統計データなどを見ることができます。
https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/kids/ - こども環境省:環境省のこども向けページ。環境問題に関することが調べられます。
https://www.env.go.jp/kids/ - キッズ外務省:世界の国、国旗などについて調べられます。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ - 農林水産省:米づくりや、農産物のことなどがわかります。
https://www.maff.go.jp/j/kids/ - 国土交通省キッズコーナー:国土交通省のお仕事などについて紹介されています。
https://www.mlit.go.jp/kids/ - 造幣局ぞうへいきょくたんけんたい:貨幣(かへい)やコインなどについて調べられます。
https://www.mint.go.jp/kids - 国税庁 税の学習コーナー:税金のことについて調べられます。
https://www.nta.go.jp/taxes/kids/ - キッズ国土地理印:地図や測量について学ぶことができます。
https://www.gsi.go.jp/KIDS/
博物館・美術館・図書館
- 国立国会図書館キッズページ
https://www.kodomo.go.jp/kids/ - 国際こども図書館:日本や外国の貴重な絵本コレクションが見られます。
https://www.kodomo.go.jp/ - 国立科学博物館(かはく):展示室の様子や、自然教育園の植物図鑑などが見られます。
https://www.kahaku.go.jp/ - 国立天文台:日・月の出入り時刻や星空を調べたり、天体写真を見ることもできます。
https://www.nao.ac.jp/ - こどもれきはく:国立歴史民俗博物館のこども向けサイトです。日本の歴史が調べられます。
https://www.rekihaku.ac.jp/kids/ - にってんキッズページ:日本点字図書館のこども向けサイトです。点字について調べられます。
https://www.nittento.or.jp/about/kids/ - 広島平和記念資料館:戦時中や戦後の暮らし、原爆などについて調べられます。
https://hpmmuseum.jp/
総合学習に役立つサイト
- 川口市公園緑地公社:川口市内の公園を調べられます。公園にいる生き物とふれあうことで緑をはぐくむ「緑化事業」の紹介もあります。
http://www.k-ryokuchi.com/kouen/ - 荒川下流河川事務所:荒川の歴史や動植物などが調べられます。
https://www.ktr.mlit.go.jp/arage/ - 川口市観光協会:川口のお祭りや名産品のことがわかります。
https://kawakan2.jp/ - 富津市:「川口市立大貫海浜学園」がある富津市のホームページです。
https://www.city.futtsu.lg.jp/ - たび旅富津:「大貫海浜学園」がある富津市観光協会のホームページです。
https://www.futtsu-kanko.info/ - 東京湾観音:「大貫海浜学園」でおとずれる「東京湾観音」についてのページです。
http://www.t-kannon.jp/